1、必要書類等は次のものです。
・ 販売証明書(当社または販売店より発行いたします)
・ 認印または社印(法人登録の場合)
・ 窓口で申請を行う方の身分証明書(運転免許証等)
※法人の場合は、所在確認のため、登記簿謄本や住所・名称が記載されている公共料金領収書などの提示を求められる場合があります。
※事前に区市町村役場へ電話で、登録手続きのご確認をお願いいたします。
各市町村のHPにも登録についての案内が出ています。
インターネットでも調べられます。
2、お住まい区市町村役場の原付登録担当窓口(市民税課など)へ行きます。
3、原動機付自転車(原付バイク)の新規登録で「標識交付申請書」に記入します。
記入は住所、氏名、車両型式等簡単です。
4、書類を提出し、ナンバープレートを取得
※ご自分で登録すると費用がかかりません。市町村によってはボルトナットも支給されます。
5、ナンバープレートをスクーターに取り付けます。
6、自賠責保険に加入します。(必ず加入しなければなりません。) コンビニでの加入例
保険加入はお近くのバイクショップまたはコンビニ等でも可能です。
保険料は、1年 7,280円 / 2年 9,870円 / 3年 12,410円 /
4年 14,890円 / 5年 17,330円
7、自賠責保険のステッカーをナンバープレートの所定の場所に貼り付けます。